忍者ブログ
雑記とかニュースとか。 メモ帳代わり。
[79] [78] [76] [75] [71] [69] [67] [66] [65] [64] [63]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

marimokkori.jpgtrain_ranking.gif ・彼女と少し距離をおきたいんだけど相談乗ってくれる? (by ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd) http://ayacnews.blog57.fc2.com/blog-entry-1708.html ・いでよ!!英霊たちよ!!! (by ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd) http://ayacnews.blog57.fc2.com/blog-entry-1709.html ・俺の行動は間違っていたんだろうか・・・ (by ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd) http://ayacnews.blog57.fc2.com/blog-entry-1711.html ・今日会うのが最期かもしれないと泣き合ったあの日 (by ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd) http://ayacnews.blog57.fc2.com/blog-entry-1704.html ・モノマネをしながら帰ってた (by ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd) http://ayacnews.blog57.fc2.com/blog-entry-1679.html ・「Gooogle」に要注意、偽の検索でマルウェアサイトに誘導 (by ITmedia News) http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0802/05/news035.html ・自動車生産台数、トヨタがGM抜き世界一に (by 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080202-OYT1T00236.htm ・JT株、ギョーザ事件公表2日前に急落…証取委が調査 (by 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080202-OYT1T00050.htm  中国製の冷凍ギョーザを食べた人に中毒症状が相次いでいる問題で、輸入元・ジェイティフーズ(JTF、東京都品川区)が商品の自主回収を公表する2日前、親会社の日本たばこ産業(JT)株の売り注文が殺到し、株価が急落していたことがわかった。  JTでは当時、千葉県と兵庫県で計5人が中毒になったとの連絡を受け、対策を検討しており、この過程で内部情報が漏れた可能性もある。証券取引等監視委員会ではインサイダー取引がなかったかどうか調査を始めた。  JT株が急落したのは先月28日。終値で比較すると直前の取引日(25日)の61万円から56万2000円まで1割近くも下がり、売買が成立した出来高も昨年5月25日以来、最も多い5万2602株だった。  食品の販売を手がけるJTFはJTの100%子会社で、商品の事故情報はJT品質管理部にも通報が入る仕組みになっている。  JTによると、問題の冷凍ギョーザの販売元・日本生活協同組合連合会(生協)側から「12月28日に『CO・OP手作り餃子(ギョーザ)』を食べた千葉市の親子2人が体調不良を訴え、治療を受けた」との連絡が入ったのは1月4日。3日後の7日には品川区から、兵庫県高砂市で「中華deごちそう ひとくち餃子」を食べた一家3人が入院したことを伝えられたという。  JTは29日になって、千葉県市川市で22日に起きた3件目の中毒について、千葉県警から事情聴取の要請を受けたことから、食品事業本部で対応を検討。29日夜に自主回収の方針を決め、翌30日に公表した。  JTでは、28日までの社内状況について、「殺虫剤が原因という認識はなく、中毒があったことを知っていたのも担当部署の数十人程度だったはず」と説明している。しかし、年明けに1件目の中毒発生を把握した後、細菌検査の結果を生協に報告したり、兵庫県に調査状況を問い合わせたりするなどしており、この過程で、取引先なども含めて情報が広がった可能性がある。  一方、JTの株価は年明け以降下落傾向で、16日に2万円、22日にも2万9000円下がった。JT株はもともと値動きが小さく、04年以降は緩やかに上昇を続けていたが、自主回収を公表する30日までの1月の下落率は東証株価指数(TOPIX)の6・5%に対し12・5%。目立ったマイナス材料がない中での値下がりは、市場関係者の間でも不審を呼んでいた。  JTのIR広報部は、「株価は投資家の判断に委ねるしかないが、不正取引があったとは考えていない」と話している。 (2008年2月2日03時01分 読売新聞) ・中毒ギョーザは「陰謀」「テロ」、日中のネットで応酬 (by 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080205-OYT1T00354.htm  中国製冷凍ギョーザによる中毒問題で、中国では公式報道が乏しい中、一部のウェブサイトで反日感情をあらわにした書き込みが現れ始めている。  日本側にも反発する書き込みがあり、識者は冷静な態度を取るよう呼びかけている。  中国での公式の報道は1月31日の新華社電で、「日本で中国産の冷凍食品に農薬が混入したと指摘されたが、中国当局の検査では検出されず、問題は見つかっていない」というもの。中国各紙も「中国製品に問題はなかった」と報じた。  だが、現地の国際問題専門紙は、「日本メディアが中国のギョーザを攻撃し始めている」との記事を掲載。これに歩調を合わせるように、ネット上の書き込みが始まっている。  人気サイトの掲示板には、ギョーザ中毒の「陰謀説」を展開したものや、「日本人は抵抗力が弱いのではないか。中国人はとっくに抗体があり、普通の毒では倒れない」などと反感をあらわにしたものもあった。  その一方で、「中国の食品安全は、まだやるべきことが多い」などの危機意識を表明する書き込みも多数あった。「中国政府は徹底的な真相究明を行うべき」など、冷静に受け止める書き込みもみられた。  これに対し、日本国内のネット掲示板やブログでは、中毒問題について、「これはギョーザを使った無差別テロだ」など反発する書き込みが現れた。また、中国国内に農薬による食品中毒が多いことにも触れ、「(そのことを)中国人が知らないだけだ。かわいそう」とする指摘もあった。  日中問題に詳しい龍谷大の李相哲教授(ジャーナリズム論)は「日中間に信頼関係がないので、今回の問題を離れたところで感情的な反応が出ている」と指摘。「両国の政府がしっかりと協力して事実関係を徹底的に解明し、それに基づいて議論をすることが必要だ」としている。 (2008年2月5日14時38分 読売新聞) ・「KY」?「JK」?「HK」?ローマ字式略語辞典出版へ (by 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20080205-OYT1T00115.htm  若者中心に流行している「KY(空気読めない)」などローマ字式略語約400語を収集したミニ辞典「KY式日本語」(大修館書店)が7日、出版される。  ネット社会を背景に急増するKY語の問題性も指摘した。  同社では、3年前から中高生などから辞書に載せたい新語を募集。当初はこうした略語は目立たなかったが、昨年秋締め切った第2回(応募約4万4000件)では、「KY」が1位となったほか、「JK(女子高生)」「HK(話変わるけど)」などベスト100中五つを占めた。  そこで「若者の間で急速に普及しているKY語の実態を知りたい」と、新語募集に寄せられた言葉やインターネットを調査。「MK5(マジキレる5秒前)」「PK(パンツ食い込む)」「WH(話題変更)」などメールや学校生活で使われる言葉を集めた。 (2008年2月5日02時27分 読売新聞) MK5が入ってたり、JKが女子高生とかKYだろうJK。 ・淫行:高校教諭が女子生徒にみだらな行為し逮捕 栃木 (by 毎日新聞) http://mainichi.jp/select/today/news/20080205k0000m040077000c.html  勤務する高校の女子生徒にみだらな行為をしたとして栃木県警少年課と栃木署は4日、同県佐野市堀米町、県立栃木商業高教諭、榎戸哲也容疑者(36)を県青少年健全育成条例違反=淫(いん)行の禁止=容疑で逮捕した。榎戸容疑者は全国高体連空手道部の強化部委員会委員で、同部監修の競技力向上用DVDで実技も披露している。  調べでは06年7月8日午後2時半すぎ、栃木市内のホテルで18歳未満と知りながら、当時2年で16歳だった女子生徒にみだらな行為をした疑い。同高には98年4月に着任し、07年11月から病気を理由に休職中。「分かりません」と容疑を否認しているという。【山下俊輔、戸上文恵】 ……分かりません? ・NFL:ジャイアンツがスーパーボウル制覇 (by 毎日新聞) http://mainichi.jp/photo/news/20080204k0000e050053000c.html ~兄弟で2年連続スーパーボウルMVP~ ・たばこ購入用ICカード「タスポ」 申し込み開始へ (by 産経新聞) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/119302/ ~2月1日に全国で始まる。~ ・幻の「青いバラ」21年中に発売へ サントリー (by 産経新聞) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/119802/ ・「青いバラ」の開発に成功 サントリー (by ITmedia News) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/30/news051.html ・「免許証って期限あるの?!」女性教諭が11年間無免許運転 (by 産経新聞) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/119804/ ・ヒトES細胞から網膜 失明治療に期待 (by 産経新聞) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/120257/ 02/04 07:49  あらゆる細胞に分化する万能性を持つヒト胚性幹細胞(ES細胞)から、網膜の細胞を効率よく作ることに理化学研究所と京都大の共同研究チームが成功した。細胞移植によって網膜を再生できれば、失明の恐れがある網膜疾患の根本的な治療法につながると期待される。米科学誌「ネイチャー・バイオテクノロジー」(電子版)に3日、掲載された。  視野が著しく狭くなる網膜色素変性や、視力が低下する加齢黄斑変性などの網膜変性疾患は、高齢者の失明原因の上位を占める。網膜はいったん損なわれると修復が極めて困難なため、有効な治療法はほとんど確立されていない。  理研発生・再生科学総合研究センターの高橋政代チームリーダーは「安全性の検証などまだ多くの課題があるが、10年以内に臨床応用の試験を開始したい」としている。  研究チームはマウスやサルのES細胞を使った実験から、網膜細胞を誘導するための2種類の物質を特定。これをヒトのES細胞に使って培養した結果、網膜に栄養を供給する網膜色素上皮細胞や、光を電気信号に変えて脳に伝える視細胞を作り出すことに成功した。  ヒトES細胞由来の視細胞は従来、作製効率が0・01%以下と極めて低かった。今回の手法は効率が20~30%と飛躍的に高まったほか、感染症の恐れがある動物由来の組織を培養過程で使わない利点もあるという。  研究チームは今回の成果を応用して、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から網膜細胞を作る研究にも着手しており、拒絶反応のない網膜再生医療の実現を目指す。 ・発毛訴訟でリーブ21と和解 4年間効果なし (by 産経新聞) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/120626/ ・「寝酒」にご用心 睡眠障害の原因に (by 産経新聞) http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/120575/ 02/05 16:17 ・陸軍自殺121人、過去最悪=イラク派遣長期化で疲弊-米紙 (by 時事通信) 【ワシントン31日時事】31日付の米紙ワシントン・ポストは、米陸軍で昨年自殺した兵士は121人で、同軍が1980年に統計を取り始めて以降、最悪になったと報じた。  同紙が入手した陸軍内部資料によると、昨年自殺した兵士は前年より20%近く増えた。また、自殺を試みたり、自傷したりした兵士は約2100人で、2002年の6倍に達した。  同紙は、イラクやアフガニスタンでの戦いが予想以上に長期化し、心的外傷後ストレス障害(PTSD)の症状を訴える兵士が増えているのに、米軍のメンタルケアの対応が追い付いていないと指摘している。  最終更新:1月31日17時2分 ・英国人の4人に1人がチャーチルは架空の人物=6割がホームズは実在 (by 時事通信) 【ロンドン4日AFP=時事】4日明らかにされた英国のテレビ局の調査で、同国民の約4分の1がウィンストン・チャーチル元首相を架空の人物だと考え、シャーロック・ホームズを実存の人物だと信じている人が約6割に達していることが分かった。  調査によると、12世紀のイングランドのリチャード獅子王が想像上の人物だと思っている人は47%に上った。23%が第2次世界大戦でナチス・ドイツと戦ったチャーチル元首相は想像上の人だと考え、同じ割合の人がクリミア戦争で活躍した看護婦のフローレンス・ナイチンゲールは実存しなかったと答えている。英国で最も有名な文豪の一人、チャールズ・ディケンズがその小説と同様に想像の産物だとした人も3%いた。  また、インドの政治指導者マハトマ・ガンジーやワーテルローの戦いでナポレオン軍を撃退したウェリントン公も、架空の人物と思われている10位以内に入っている。  一方で、サー・アーサー・コナン・ドイルが生み出した名探偵、シャーロック・ホームズが実在の人物だと答えた人は58%に上り、W・E・ジョンズの航空冒険物語の主人公ビグルスが実際にいたと思っている人が33%いた。  調査はUKTVゴールドが3000人を対象に実施した。 ・2008/01/15-06:34 英国人の「大丈夫」はうそ?=7割は罪の意識ない (by 時事通信)  【ロンドン14日時事】英国の男性は1日5回、女性は3回うそをつき、最も頻繁につくうそは「問題ない、大丈夫」-。14日付の英大衆紙デーリー・メールは、同国酒メーカーWKDのこんな調査結果を報じた。  調査は2500人を対象に行われ、7割近くの人がたわいないうそについて、「罪の意識を感じない」と回答。「うそをつくのが得意」と答えた人は約4割に上った。  実際に使ううその上位には、「会えてよかった」「今度電話するから」「今、向かっている途中」などが並んだ。うそをつく相手は「会社の同僚」がトップだった。 ・訂正:米ヤフー、グーグルとの提携を検討=関係筋 (by ロイター) http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-30130720080204 2008年 02月 4日 19:20 JST [サンフランシスコ 3日 ロイター]  インターネット検索大手の米ヤフー(YHOO.O: 株価, 企業情報, レポート)は、ソフトウエア最大手のマイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)からの買収提案対抗策として、ライバルのネット検索最大手グーグル(GOOG.O: 株価, 企業情報, レポート)との業務提携を検討する方針。ヤフーの経営戦略に詳しい関係筋が3日明らかにした。  ヤフーは、マイクロソフトからの買収提案対抗策として数カ月前に行っていたグーグルとの提携交渉を復活させたい考え。  マイクロソフトはヤフーに対し、1株当たり31ドル総額446億ドルでの買収案を提示したが、ヤフー経営陣は自社の価値が低く見積もられていると認識しているという。  別のヤフー関係筋によると、同社はマイクロソフト以外にもメディア、ハイテク、通信、金融関係などの企業から予備的な接触を受けているが、こらの交渉にマイクロソフトからの買収案に対抗するものが含まれているかは不明。  アナリストによると、グーグルがヤフーに買収をもちかけても、独占禁止当局から認可を得る可能性は低いという。  このため、ヤフーがマイクロソフト以外による買収を模索しているとの姿勢を示しているのは、446億ドルの買収提示額の引き上げが目的でマイクロソフトに圧力をかけているとの見方が出ている。  スタンフォード・C・バーンスタインのアナリスト、ジェフリー・リンゼー氏はリサーチノートで、ヤフーがリストラを実施すれば、ヤフーの潜在的な資産価値は1株当たり(訂正)39─45ドル相当あるとみられているため、「マイクロソフトによる1株31ドルでの買収提示は抜け目のない数字だ」と述べている。 *訂正:本文第7段落目の「1ドル当たり」を「1株当たり」に訂正します。 ・「20世紀少年」豪華キャスト揃え、60億円実写映画化! (by サンケイスポーツ) 2月4日8時1分配信  漫画家、浦沢直樹氏(48)の大ヒット作を3部作で実写映画化する「20世紀少年」(堤幸彦監督)に俳優、唐沢寿明(44)が主演することが3日、発表された。地球滅亡計画を阻止しようと立ち上がるケンヂとその仲間たちの戦いを描くSFサスペンスで、ほかに豊川悦司(48)と常盤貴子(35)が出演と豪華な顔ぶれがそろった。総製作費は60億円の一大プロジェクトで、第1章が8月30日に公開される。  今年最大の邦画実写話題作がベールを脱いだ。  飯沼伸之プロデューサーによると、キャストは浦沢氏のイメージ案を基に選考。正義感が強く、ヒーローやロックスターの夢を見ながらコンビニ店長になったケンヂには「情けない人間が世界を救うというケンヂの多面性を演じてくれる人」として唐沢を抜てき。  博識でエリートの道を歩む大柄男のオッチョ役には「身長が高くて、頼りがいがあり、存在感のある」と豊川を、男顔負けの強さを発揮するユキジには「強い女性のイメージをかって」と常盤を起用した。  映画主演は5年ぶりの唐沢は「原作を読んだ時の衝撃は今でも鮮明に覚えています。そんな作品の主人公を演じられることを光栄に思います」と大感激。オッチョ役を懇願したという豊川は「浦沢ファンを裏切らないよう丁寧に演じていきたい」と誓い、常盤も「私がユキジ!? 無謀な取り組みにワクワクです」と興奮を隠せない。  製作費10億円で大作、20億円なら超大作といわれる邦画で、3部作とはいえ60億円を一挙投入することも発表された。メガホンを執る堤監督は「エッ!」と仰天したが、「(60~70年代と90年代以降の)時代を超えるシーンを実景とCGを織りまぜながら製作したり、(SF感をより体感できように)圧倒的なVFX(視覚効果)を演出するのに金がかかるからね」とニンマリ。  ほかにも世界各地の崩壊場面を描くため日本をはじめ、タイ、米、英、中国など7カ国でロケを敢行。60億円は、原作の世界観を忠実に再現するための軍資金となるもよう。今回、脚本で参加した浦沢氏も「ワクワクします」と心待ちにしている。唐沢らの“ワールドスケールの戦い”が、世界からも注目を集めそうだ。 ・長距離走1位でお姉さんの携帯番号ゲット…広島ブラウン監督またも奇策 (by スポーツ報知) 2月4日8時0分配信  広島の沖縄キャンプ第1クール最終日の3日、マーティー・ブラウン監督(45)の提唱で、首脳陣から集めたカンパ金数万円と宿泊するホテルにあるバーの女性店員の携帯電話番号をかけた3200メートル走が行われた。  「野手と投手で1位を取った選手にはプレゼントがある」という指揮官の大号令での“にんじんレース”は、球場に隣接する陸上競技場でスタート。雨が降りしきる中、2周目からトップに立った前田健が11分47秒でぶっちぎりの投手1位に。野手では横浜からトレードで移籍してきた木村が、ゴール直前で赤松をかわし12分57秒で野手トップに輝いた。  前日にホテルのバーでブラウン監督が入手したという携帯電話番号に、目の色を変えて必死に走った若手選手もいたが、独身の前田健は「電話番号はアレックスにあげます。(お金は)けっこう入ってました」とホクホク顔。妻と2人の子供がいる木村も「電話番号は妻子持ちなんで微妙ですね。僕は関西人なんで、お金はうれしいです」と賞金ゲットを素直に喜んだ。 ・ロッテキャンプが大ピンチ!?恐怖のカタツムリ異常繁殖 (by スポーツ報知) 2月5日8時1分配信  ロッテのキャンプ地である沖縄・石垣島で、危険な寄生虫を体内に持つカタツムリの一種「アフリカマイマイ」が大量に繁殖していることが4日、分かった。  「アフリカマイマイ」は体長10~20センチにも達する、世界最大級のカタツムリ。石垣島ではよく見かけられる生物だが、注意が必要なのは、高い確率で潜伏しているといわれる広東住血線虫という寄生虫だ。人間の体内に入ると脳障害を起こし、死に至るケースもある。直接はもちろんのこと、地面や植物に残された粘液に触れるだけでも感染する可能性があるという。  石垣島は1月半ばからほとんど晴れ間が見られず、雨が降り続いているため例年以上に繁殖。ロッテ・ナインが物珍しさから触れてしまうと、シャレでは済まされなくなる。  大学・社会人ドラフト5巡目ルーキーの下敷領(日本生命)は「そういえば、ホテルの部屋のベランダでカタツムリを見た」と、冷や汗の目撃談を語った。ロッテではこれを受け、「選手らには気をつけるように伝えます」(球団関係者)と警戒を強めていた。  ◆アフリカマイマイ 原産地がアフリカ東南部で、重さ100グラムにもなる大型カタツムリ。1930年代に人為的に日本へ持ち込まれたが、外来生物法で「要注意外来生物リスト」に指定され、世界の侵略的外来種ワースト100にも選ばれている。日本では奄美大島以南にのみ生息するとされ、未発生地域への持ち出しは禁止。しかし、07年10月には鹿児島県内でも発見され、駆除作業が行われた。カタツムリとしては驚異的な速度を持ち、ひと晩で50メートル以上も移動する。 ・駅トイレで自殺か 山科、男性焼死 (by 京都新聞)  1日午前9時40分ごろ、京都市山科区安朱南屋敷町の地下鉄東西線山科駅の改札前地下道にある男性用トイレで、利用客が「個室から煙が出ている」と駅員に通報した。駅員が駆けつけると、鍵のかかった多機能トイレ内で高齢の男性が全身にやけどを負って倒れていた。男性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。山科署が身元や原因などを調べている。 最終更新:2月1日12時59分 ・【スバル ボクサーディーゼル】欧州市場待望のパワーユニット (by レスポンス) http://response.jp/issue/2008/0201/article105109_1.html ・『ドラえもん』から新たな仲間? “きれいなジャイアン”発売 (by オリコン)  国民的人気アニメ『ドラえもん』の名脇役といえば、剛田武こと“ジャイアン”。強引に人のマンガやゲームなどを取り上げたり「ムシャクシャしている」という理由でのび太に乱暴したりもするが、義理固く親分肌な一面も持ち合わせているガキ大将。そんなやんちゃなジャイアンだが、この度、イケメンで性格もいい“きれいなジャイアン”のフィギュアが発売されるという。  きれいなジャイアンは、『ドラえもん』のマンガやアニメで、おとぎ話として有名な「金のオノと銀のオノ」を用いたエピソードで実際に登場する。ドラえもんの道具「木こりの泉」にあやまって落ちたジャイアンを、泉から出てきた女神が「あなたが落としたのはこれですか?」と差し出すのが、凛とした顔立ちのきれいなジャイアンだ。  このフィギュアは08年2月24日(日)に開催される『ワンダーフェスティバル2008(冬)』を記念して発売されるもので、価格は5,040円。会場のメディコム・トイブースにて当日の朝10時から販売開始の予定。また、イベント会場に来られない人のためにも専用サイトで受注を募り、同じくイベント開催日の午前11時から注文を受け付ける。 ・“まりもっこり”の家族、アニメに初登場! 環境危機にふれた意欲作 (by オリコン) 2月5日6時30分配信  女子中高生に人気の北海道発キャラクター『まりもっこり』がアニメ化され、まりもっこりの家族が初めて登場することが分かった。まりもっこりの家族は、3月26日(水)に発売するDVD『まりもっこり~ず』にて登場。「STOP!! 地球温暖化」が裏テーマとなっている北海道・阿寒湖のまりもか丘を舞台に繰り広げられる、ファンタジー仕立ての物語だ。実は同キャラクターが生まれるきっかけとなった阿寒湖の天然記念物「まりも」を含めた生きものが、温暖化が進み危機的な状態。同DVDは、環境危機についてもふれた意欲作となっている。  まりもっこりは、フィギュアスケートの安藤美姫が携帯ストラップとして愛用していたり、眞鍋かをりがブログで紹介したりするなど、有名人にもファンが多いキャラクターで、今回、DVDにまりもっこりの家族が登場するほか、北海道のみで販売されていた公式ソング・シングル「こりこりまりもっこり」が3月19日(水)に全国販売されることが決定するなど、ブームが再燃している状態だ。  この公式ソングを歌っているのは、オーディションで選ばれた小学生男子3人組ユニット『CORICORI(こりこり)』で、メンバーである5年生の“もりっく”が「みんなで楽しくまりもっこりをやっていきたいです」とコメントすると、同じく5年生の“ひろひろ”は「今回まりもっこりのメンバーにえらんで頂きこうえいです。よろしくおねがいいたします」とぺこり。3年生の“ゆうキング”は「まりもっこりをたくさんの人に知ってもらえるようにがんばる。もっこりがんばる」と元気いっぱいのコメントを発表し、まりもっこりのキャラクターと同様に、CORICORIもブレイクが期待される。 図はまりもっこり。 ・「割り込み乗車」、イラッとくる他人の行動No.1 (by オリコン) ( 2008年02月05日 12時00分) 表参照。 ・“すぐ温まる便座”などが受賞、第18回省エネ大賞 (by Business Media 誠)  財団法人省エネルギーセンターは1月30日、省エネルギー性に優れた民生用機器・システムに対して「第18回省エネ大賞」を贈り、表彰した。  対象となったのは、経済産業大臣賞2件、資源エネルギー庁長官賞5件、省エネルギーセンター会長賞12件の合計19件の製品やシステム。省エネ大賞の受賞機器は、「ENEX2008※」(第32回地球環境とエネルギーの調和展)で展示される。 ●すぐ暖まる便座、1灯で2灯分明るい蛍光灯  経済産業大臣賞を受賞したのは、松下電器産業松下ホームアプライアンス社の温水洗浄便座「ビューティ・トワレ」と、松下電工の蛍光灯照明器具「Wエコ 環境配慮型照明器具」の2件。  ビューティ・トワレは、センサーで使用者を検知すると、マイクロチュービングヒーターによりアルミ製便座を短時間で加熱する「使うときだけ“便座”を暖める」瞬間暖房便座を採用し、大幅な節電を実現した点がポイント。9年前の商品※に比べ、年間で約73%、約4900円の節約になるという。  Wエコ 環境配慮型照明器具は、40Wサイズの照明器具。新開発のハイパワー63Wランプと専用インバータを組み合せることで、従来の40Wの製品2灯分の明るさを1灯で実現した。ランプ初期の余分な明るさを抑える初期照度補正機能によって約35%の省エネができるほか、従来製品の約1.5倍長寿命化している。 ●日産自動車の純正カーナビ「カーウィングス」も受賞  資源エネルギー庁長官賞(5件)は以下の通り。省エネ家電のほか、オフィス用複合機や、日産自動車の「カーウィングス」(参照記事)なども受賞している。カーウィングスは、最速ルート探索システムとエコ運転アドバイスシステムの組み合わせが評価されての受賞となった。 省エ、ネ? ……ああ、雪国のためか。 ・サラリーマン川柳 (by 第一生命) http://event.dai-ichi-life.co.jp/senryu/2008_best100.html 結構いいものがある。 ・シャープ、液晶TV海外で苦戦、米で大画面振るわず (by 日刊工業新聞) 2月4日8時33分配信  シャープが液晶テレビの海外販売で苦戦している。海外での採算は「欧州でトントン、米国で赤字」(佐治寛副社長)。大画面化が期待ほど進展せず、価格下落が直撃し、「日本で稼いで、なんとかしている」(同)状況だ。好調な国内販売と対照的な海外販売の収益改善が急務となっている。  07年10―12月期の国内販売は台数で前年同期比43%増の258万台、金額で32%増の2548億円と好調に推移した。一方、米国では誤算が続いた。売れ筋サイズの中心が32型となり、期待した大画面化が思いのほか進まなかった。さらに、下げ止まり感が出てくると見ていた32型の販売価格が37型同様に15%程度下落。価格競争に巻き込まれ、収益が悪化した。  年間販売計画について佐治副社長は「(900万台の)近くにはいくだろう」と台数目標の達成で慎重な見方を示した。 ・大発見か!指紋のない一族を発見、ギネス申請も―台湾 (by Record China) 1月31日、台湾の台北県で遺伝により両手両足の指紋がまったくない一族の存在が明らかとなった。台湾では初の事例としてギネス申請も検討されているという。 2008年1月31日、台湾の台北県で遺伝により両手両足の指紋が全くない一族の存在が明らかとなった。台湾では初の事例としてギネス申請も検討されているという。中国新聞社が伝えた。 指紋とは指先の汗腺開口部が隆起して形成される紋様。個々人でその紋様が異なり一生変化しないことから、個人を特定する重要な証拠として扱われている。今回発見された一族は5世代にわたり構成員全員に指紋がないという。専門家は一種の遺伝子異常によるものではないかと推測している。この報道を受け、一般市民には「犯罪を行っても捕まらないのでは」などと驚きの声が上がっている。 この極めて珍しい事例に台湾の刑事局も調査に乗り出した。一族に指紋がないことが証明された場合、ギネス記録に申請される可能性もあるという。(翻訳・編集/KT) ・出生時の低身長は男性の自殺リスク高める (by Yahoo!ヘルスケア) http://health.yahoo.co.jp/news/detail/?idx0=w30080203  出生時に低身長だった男性は、正常な身長で出生した男性に比較して自殺企図(念慮)が高く、さらに、暴力的な自殺を選択する割合が2倍以上高いことが明らかになった。暴力的な自殺とは、首吊り、銃やナイフの使用、高所からの飛び降り、車への飛び込み、入水など。  研究は、1973年~1980年に出生したスウェーデンの男性約32万人を対象に実施されたもので、出生時に低身長(47cm未満)男性の自殺リスクは、成長後の身長にかかわらず高いことが明らかになった。成人後の低身長の場合も自殺リスクが高く、出生時は正常でありながら成人後の低身長男性は、身長のより高い男性に比べて自殺企図が56%高かった。自殺企図は、身長が高いほど低かった。  研究では、低体重(2,500g未満)で出生し、成人後に正常な身長になった男性も暴力的な自殺企図が2.5倍以上高いことも明らかになった。また、早産で出生した(ゆえに低身長低体重)男性は、妊娠38週~40週で出生した男性に比較して、自殺企図が4倍以上高かった。  研究著者は、脳内化学物質のセロトニンがこうした結果を引き起こす因子ではないかと推測している。セロトニンは、脳の発達に重要な物質で、そのレベルが低いと衝動的で攻撃的な自殺行為の原因になるが、子宮内での成長が制限される早産などの状況が、セロトニンレベルに影響することが考えられる。研究結果は、医学誌「Journal of Epidemiology and Community」2月号掲載された。 (2008年1月25日/HealthDayNews) 暴力的……?
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kyorz
性別:
男性
自己紹介:
('A`) < JK...
最新記事
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
AV
(10/01)
ブログ内検索