忍者ブログ
雑記とかニュースとか。 メモ帳代わり。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222340989/
【国際】 性犯罪者を「強制的に去勢」へ。国民の84%が賛成…ポーランドが刑法改正方針

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2008/09/25(木) 20:09:49 ID:???0
・ポーランド政府が性犯罪者を強制的に去勢する方針を打ち出した。

 同国東部の男(45)が自分の娘(21)に性関係を強要し、男児2人を生ませた事件が
 きっかけで、トゥスク首相は薬品投与による強制去勢を法制化すべく、刑法改正に向けた
 準備を司法省と保健省に指示した。

 子供を狙った性犯罪者の去勢は英国やドイツなどでも行われているが、精神治療や本人の
 同意が前提で、強制ではない。欧州連合(EU)内には「強制去勢は現代刑法になじまない」
 (クラウス・ヘンシュ欧州議会元議長)などと人権侵害の懸念が広がっている。

 しかし、ポーランドの有力紙ジェンニクの世論調査では国民の84%が賛成し、与野党の
 大半も支持する方針で、刑法改正はほぼ確実な情勢だ。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080925-00000047-yom-int
PR
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222247922/
【文化】 瀬戸内寂聴さん(86)、ペンネーム「ぱーぷる」でケータイ小説…女子高生ユーリのいちずな恋を描く

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2008/09/24(水) 18:18:42 ID:???0
★<瀬戸内寂聴さん>初のケータイ小説…毎日新聞社から刊行

・文化勲章受章作家で僧侶の瀬戸内寂聴さんが、86歳にしてケータイ小説に初挑戦、
 ケータイ小説サイトで名前を隠して書き上げたと24日、発表した。「ぱーぷる」のペンネームで、
 女子高生ユーリのいちずな恋を描いた「あしたの虹」。10代、20代の女性たちが等身大の
 物語を書き、女子中高生が読者の中心というケータイ小説に、大物作家が切り込んで、
 大きな注目を浴びそうだ。

 「あしたの虹」は携帯電話で読むケータイ小説サイト「野いちご」で5月に掲載スタート。
 今月10日に完結した。横書き、短い簡潔な文章、若者言葉など、今までの瀬戸内文学とは
 まるで異質の作品になっている。今年は源氏物語千年紀でもあることから、源氏の現代語訳で
 知られる作家らしく、主人公ユーリが恋する相手の名を「ヒカル」とするなど、源氏をモチーフにした。
 筆名ぱーぷるは紫式部にちなむ。恋愛だけでなく、家族のきずなが感じとれる物語になっている。

 名誉実行委員長を務めた第3回日本ケータイ小説大賞・源氏物語千年紀賞の席上で公表。
 毎日新聞社から24日、単行本として刊行された。

 同委員長を引き受けたことから、「だったら私も書いてみよう」と執筆を決意。「この年になると
 面白いことがなくなる。ケータイ小説を書くという初めての経験はとてもワクワクしました」と
 振り返った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080924-00000064-mai-soci
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221836695/
1 :お元気で!φ ★ :2008/09/20(土) 00:04:55 ID:???0
★「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ

・中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に
 開示するよう命じる新制度を2009年5月から導入する方針であることが
 18日わかった。

 対象はICカードやデジタル複写機のほか、薄型テレビなども含まれる可能性がある。
 開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止される。
 企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、デジタル機器の暗号技術が
 中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。経済産業省や米通商代表部
 (USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展する
 可能性がある。

 中国は、新制度を「ITセキュリティー製品の強制認証制度」と呼んでいる。具体的には、
 対象となる製品について、デジタル家電などを制御するソフトウエアの設計図である
 「ソースコード」の開示を外国企業に強制する。対象製品は、開示されたソース
 コードに基づく試験と認証機関による検査に合格しないと中国で製品を販売出来ないという、
 国際的に例のない制度だ。(以下略)
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080919-OYT1T00011.htm?from=main2

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221817379/
・患者の精液からエイズウイルス除去 新潟
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/080924/ngt0809240228000-n1.htm
2008.9.24 02:22
 新潟大医歯学総合病院産婦人科の八幡哲郎医師らの研究チームと、医療関連メーカー「旭化成クラレメディカル」(東京)は、エイズウイルス(HIV)に感染した患者の精液からウイルスを除去し、これまで難しかった人工授精に必要な量を確保する装置を開発した。

 直径0・3マイクロメートルの穴を無数に開けた中空糸を注射器に入れ、患者の精液から水分を抜くと、直径0・1マイクロメートルのウイルスだけが糸を通り、直径3マイクロメートルの精子と分離できる仕組み。

 これまで、遠心分離機などによる分離法はあったが、分離できる精子は300万個以下と少なく、人工授精に必要とされる1000万個に満たなかった。この装置では約2000万~3000万個の精子を回収できるため、人工授精にも道が開けるという。

 八幡医師は「人工授精は保険適用できる上、短時間で済む」と話している。
巡査部長を万引で逮捕 容疑で愛知県警 「額少ない」と発表せず
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008090300050&genre=C1&area=Z10

 愛知県警運転免許課の男性巡査部長(33)が先月、名古屋市東区の「イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター」内の書店で漫画本を万引したとして、窃盗の疑いで逮捕、送検されていたことが3日、分かった。県警は逮捕した事実を発表していなかった。

 県警監察官室は取材に対し「被害金額の低い万引事案は通常発表しておらず、今回も発表しなかった」と説明する一方、「警察官がこのような事態を起こし誠に遺憾」とした。巡査部長を懲戒処分する方針。

 調べでは、巡査部長は8月30日午前10時45分ごろ、書店で漫画本9冊(計4770円)を万引した疑い。イオンの警備員が気付き、東署に通報した。逮捕後に警察官であることが判明。巡査部長はこの日は休日だったという。(共同通信)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
kyorz
性別:
男性
自己紹介:
('A`) < JK...
最新記事
(10/01)
(10/01)
(10/01)
(10/01)
AV
(10/01)
ブログ内検索