雑記とかニュースとか。
メモ帳代わり。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「ハムスター速報 2ろぐ」は18禁商品を掲載しているので、小さいお友達は見ちゃダメだよ?
・倖田來未、「35歳になると羊水腐る(笑)」発言で謝罪、プロモ活動全面自粛→広告主「コーセー」がサイト休止 (by 痛いニュース(ノ∀`)) http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1086675.html ・久々にテニスの王子様を読んだらハンター×ハンターになっていた (by 日刊スレッドガイド) http://guideline.livedoor.biz/archives/51031197.html ・安価で晩ご飯作る (by ハムスター速報 2ろぐ) http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-294.html ・専修大学の国語の問題がアホ過ぎて試験中にワロタ (by ハムスター速報 2ろぐ) http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-295.html ・僕の見た光学迷彩! (by アルファルファモザイク) http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51228985.html ・日本のコーヒー (by アルファルファモザイク)http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51226322.html PR
・着メロは「上司の怒鳴り声」、本人に聞かれてクビになった女子社員―江蘇省南京市
(by Record China) no-url 2008年1月25日、江蘇省南京市に住む若い女性・劉(リウ)さんは携帯電話の着信音が原因で会社をクビになった。地元紙「南京晨報」が伝えた。 劉さんが働いている会社の副社長はいつも部下を怒鳴り散らしている。ちょっとしたいたずら心から、彼女は昨年11月から副社長の怒鳴り声を録音。16回分の録音を編集し、“愉快な”携帯電話の着信音を作った。「これを聞くと、会社の仲間は大笑いするの」と彼女。ある日、会社で彼女の携帯が鳴った。偶然そばにいた副社長は自分の怒鳴り声を聞いて激怒。12月15日、劉さんとの継続雇用契約を取り消すという人事部の通達があった。そればかりか、年末ボーナスも支給されないという。 劉さんは今月3日、会社を告訴。突然の訴状に驚いた会社側はあわてて彼女に和解を申し出た。その結果、彼女は2か月分の給料1600元(約2万4000円)と年末ボーナス1万元(約15万円)を手に入れることに成功。副社長は今も彼女が許せないと息巻いているが、法律家の話では劉さんの行為は営利目的でもなく、人権侵害とはみなされないとのこと。(翻訳・編集/本郷智子)
「ハムスター速報 2ろぐ」は18禁商品を掲載しているので、小さいお友達は見ちゃダメだよ?
「ここの下着売り場普通にヘアが見えているんだけど・・・」は18禁なので、小さいお友達は見ちゃダメだよ? ・おーひょい!おふひひー! (by アルファルファモザイク) http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51212862.html ・息子の首を締め付けて・・・ (by アルファルファモザイク) http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51217693.html ・ここの下着売り場普通にヘアが見えているんだけど・・・ (by アルファルファモザイク) http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51228379.html ・絶対に沈まない船を考えた (by ハムスター速報 2ろぐ) http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-293.html
・m9(^Д^)プギャー
(by アルファルファモザイク) http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51217010.html ちょw ・新テロ法:衆院で再可決・成立 提出から3カ月 (by 毎日新聞) http://mainichi.jp/photo/news/20080111k0000e010007000c.html インド洋での海上自衛隊の給油活動を再開する新テロ対策特別措置法は11日、成立した。午前の参院本会議では野党の反対多数で否決されたが、与党が憲法59条の規定に基づき、午後の衆院本会議で3分の2以上の賛成多数で再可決した。記名投票の結果は賛成340票、反対133票だった。参院で否決された法案が衆院再可決で成立したのは1951年の「モーターボート競走法」以来57年ぶり2度目。野党は反発しているが、首相問責決議案の今国会提出は見送る。 新テロ法成立を受け、福田康夫首相は談話で「『テロとの戦い』に再び参加できることは意義深い」と表明、海上自衛隊の部隊を月内にインド洋に向けて出発させることを明らかにした。政府は、インド洋に長崎・佐世保基地所属の補給艦「おうみ」と神奈川・横須賀基地所属の護衛艦「むらさめ」を派遣する方針で、現地到着後の2月中旬から給油活動が再開される。 一方、民主党の小沢一郎代表は衆院本会議での採決前に途中退席し、投票を棄権した。大阪府知事選の応援のためだが、党内外から「非常識」と対応を批判する声が出ている。 新テロ法は、昨年11月1日に期限切れになった旧法に代わる1年間の時限立法。国会承認規定を削除したが、海上自衛隊の活動を海上阻止活動に参加している米軍艦船などへの給油・給水に限定した。ただ、野党側の理解が得られず、10日の参院外交防衛委員会で野党の反対多数で否決され、11日午前の参院本会議でも賛成106票、反対133票の反対多数で否決された。 一方、民主党の対案「テロ根絶法案」は参院本会議で賛成120票、反対118票で可決された。10日の参院外交防衛委では与党と共産、社民両党の反対で否決されたが、国民新党や無所属議員が賛成に加わった。衆院に送付されたが、継続審議となる見通し。【川上克己】 ◇新テロ対策特別措置法のポイント ▽海上自衛隊の活動を他国艦船への給油・給水に限定 ▽活動期間は1年。活動延長は1年以内でできる ▽活動地域は非戦闘地域の要件を満たすペルシャ湾を含むインド洋とその上空、インド洋沿岸国領域 ▽実施計画の決定・変更時と活動終了時に国会に報告(国会承認規定はない) 結局、可決か。 ・海藻でバイオ燃料、水産庁が5年で技術を確立へ (by 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080113i402.htm 水産庁は、植物由来の燃料として地球温暖化防止の効果が期待されているバイオエタノールを、海藻から作る技術の研究に2008年度から着手する。 水産庁は初年度の08年度政府予算で約6000万円の研究費用を確保しており、5年で技術を確立する計画だ。 現在、バイオエタノールは主にトウモロコシなどの穀物から作られているが、食料用穀物の生産が減り、価格が高騰する影響が出ている。土地の制約がない海で養殖できる海藻を原料に作れば、食物と競合せずに温暖化対策が進められると期待されている。 バイオエタノールは、植物に含まれる糖質やでんぷん質を発酵させて作る。水産庁の研究では、海藻に含まれるアルギン酸という糖類を分解・発酵させてエタノールを作るため、これに適した酵素を探す。海藻はワカメやコンブなどの食用ではなく、成長が早い種類の藻を使う方針だ。 海藻を利用したバイオエタノール生産の研究は、民間では、三菱総合研究所が京都府立海洋センターや東京海洋大学と共同で、日本海に海藻の大規模養殖場を設ける計画を進めている。 海外でも、国際石油資本のロイヤル・ダッチ・シェルが07年12月に藻からバイオ燃料を製造する試験プラントをハワイに建設する計画を発表しており、内外でバイオ燃料の原料として海藻に注目が集まっている。 (2008年1月13日11時15分 読売新聞) モエルね。
2008/01/08news
・「酒酔いでも正常運転不可能って程じゃない」 3児死亡の福岡・飲酒運転事故、懲役7年6月判決(求刑懲役25年) (by 痛いニュース(ノ∀`)) ・自動音声翻訳:携帯電話で今春実用化 京都の研究所開発 (by 毎日新聞) ・柔道「技あり」消える?国際柔連が検討 (by 読売新聞) 2008/01/09news ・<「篤姫」>幕末駆ける宮崎あおい 大河ドラマ見どころは? (by 毎日新聞) ・ODA「5年で3倍増」提言へ=アフリカ支援で自民戦略本部 (by 時事通信) 2008/01/10news ・怒鳴り声を凶器と認定 パチンコ店員失神させた男逮捕 (by 産経新聞) ・電気抵抗“ゼロ”、次世代送電線を米と共同開発 (by 読売新聞) ・NTTドコモのPHSサービスが終了 (by Impress Watch) ・タクシー禁煙:県内で全面実施 /福井 (by 毎日新聞) ・芥川・直木賞:候補決まる 楊逸さんら13人 (by 毎日新聞) ・官民共同で夢の「立体テレビ」…2025年の実現目指す (by 読売新聞) 2008/01/11news ・2ちゃんねらーのiPod nanoが突然爆発…国内初か (by 痛いニュース(ノ∀`)) ・2次の世界に行ってくる! (by アルファルファモザイク) ・【閲覧注意】仲間が増えたお! (by アルファルファモザイク) 2008/01/12news ・生き別れの双子がそうとは知らず結婚→国に結婚を取り消される (by 痛いニュース(ノ∀`)) ・吹いたコピペ (by カナ速) ・「悪い子はいねがー」「お前だよ!」なまはげ、酒に酔って女性浴場に乱入、客の体を触る猥褻行為 (by 越えられない壁( ゚д゚)) 2008/01/13news ・銃殺してやるぜ! (by アルファルファモザイク) 2008/01/14news ・親父の部屋に1枚のDVD-Rが落ちてた (by ハムスター速報 2ろぐ) ・数学板の名無しって何で132人目なの? (by アルファルファモザイク) ・史上初、電波法違反でFM局放送禁止 規定値超す出力 (by 産経新聞) ・世界で一つ オーダーメード版「人生ゲーム」 (by 産経新聞) ・守備側が無関心の盗塁は野選に 日本野球規則委 (by 産経新聞) ・110番にいたずら500回以上 30歳男性を逮捕 (by 産経新聞) ・ネットカフェ難民:都が支援 無利子で最大60万円 (by 毎日新聞) 関連:“ネットカフェ難民”は全国に5,400人、厚生労働省が実態調査 (by Impress Watch) ・「HD DVD陣営から20社離脱へ」とTIMES報道 (by ITmedia News) ・「断腸の思いもあるが」――松下が「パナソニック」に社名変更 (by ITmedia News) 2008/01/16news ・「足を見るオジサンはチカン」…アイドル「AKB48」大島ブログが大炎上 (by 痛いニュース(ノ∀`)) ・音楽権利者団体「ipod、HDD、携帯電話、カーナビ等も課金の対象にすべき」 (by 痛いニュース(ノ∀`)) ・「iPod課金」は「文化を守るため」――権利者団体が「Culture First」発表 (by ITmedia News) ・教科書読め (by アルファルファモザイク) ・ピカチュウの進化形 - 教えて!goo (by アルファルファモザイク) ・親父の部屋に1枚のDVD-Rが落ちてた 完結 (by ハムスター速報 2ろぐ) ・パンチ、パンチラがあってパンチガが無い件 (by カナ速) ・宇宙→地球、飛べ紙ヒコーキ 愛好家と東大が検証試験 (by 朝日新聞) 2008/01/17news ・m9(^Д^)プギャー (by アルファルファモザイク) ・新テロ法:衆院で再可決・成立 提出から3カ月 (by 毎日新聞) ・海藻でバイオ燃料、水産庁が5年で技術を確立へ (by 読売新聞) |
カレンダー
カウンター
プロフィール
HN:
kyorz
性別:
男性
自己紹介:
('A`) < JK...
ブログ内検索
|